新型コロナウイルス感染症対策について
・第35回 東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議資料
(モニタリング結果・条例改正・営業時間短縮要請など関係資料)
・専決処分による条例の改正(ガイドライン作成・ステッカー表示の努力義務)
◎7月27日 新型コロナウイルス感染症対策・新たな支援策
・新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療・介護・障害分)
◎7月15日 第2回モニタリング会議・第34回対策本部会議
【 第2回モニタリング会議資料 】
◎7月9日 第1回コロナウイルス・モニタリング会議資料
◎7月2日 第32回対策本部会議資料
◎7月2日 知事記者会見
◎新型コロナウイルス感染症への対応(6月30日知事記者会見資料)
◎ 今後のモニタリングの方法について(6月30日第31回対策本部会議資料)
◎「新型コロナウイルス感染症にかかる緊急支援策」一覧パンフレット(6月12日発行)
◎ 事業者向け「東京都感染拡大防止ガイドブック」(全業種共通編・各業種編)
・新型コロナウイルス感染拡大に備えた宿泊療養施設の募集について
「感染症拡大と学校運営」
・新型コロナウイルス感染症対策と学校運営に関するガイドライン【都立学校】改訂版
・学校では、感染を防ぐための対策を行っています。
・学校の「あたらしいにちじょう」
・学校を再開するに当たっての準備チェックリスト(改訂版)
・ご家庭に新型コロナウイルス感染が疑われる場合ご家庭で注意いただきたい8つのポイント
【東京アラートの解除(6月11日)・ステップ3への移行(6月12日)】
・第30回コロナ対策本部会議資料(6月11日)
・新型コロナウイルス感染拡大のための東京都における対応(案)
・全体評価(アラートの解除、ステップ3への移行)
・外出自粛、休業要請等の緩和措置の内容【改定個所】
・休業要請の緩和ステップ(施設別)【改定個所】
・第2波に備える新たな対応
・新型コロナウィルス感染症を乗り越えるためのロードマップ(第3版)
・施設別休止要請の緩和ステップ(6月11日)
・新型コロナウイルス感染症の拡大防止チェックシート(全業種共通編)
・感染防止徹底宣言ステッカー
【令和2年第2回定例会補正予算による新たな取組(産業労働局)6月10日発表】
・感染予防ガイドラインに基づく取組への支援
(パーテーション・換気工事、サーモカメラ・サーモグラフィ購入等)
・非対面型サービス導入支援事業
(オンライン配信・ECサイト開設に係る購入・リース・委託費等)
・コロナ禍で顕在化した社会的課題解決に向けた取組への支援
(条件に該当するソーシャルビジネスへの助成金)
・妊娠中の女性労働者に係る母性健康管理措置促進事業への奨励金
・雇用調整助成金等の申請手続きのサポート
・オンライン就職支援事業の開始
・クラウドファンディングを活用した事業資金調達を応援
(新型コロナ感染症の影響を踏まえ助成制度を拡充)
・宿泊施設非接触型サービス等導入支援事業
(アドバイザー派遣、自動チェックイン機導入・フロント仕切り板設置等への補助)
・宿泊施設バリアフリー化支援事業
(施設・客室整備等への補助、セミナーの開催、アドバイザー派遣)
【東京アラート】
● 第29回コロナ対策本部会議資料(6月2日・全体評価<アラート発動>【3日17時差し替え版】)
●第29回コロナ対策本部会議資料(6月2日・都内感染状況のモニタリング)
●第29回コロナ対策本部会議資料(6月2日・モニタリング会議資料)
【緊急事態宣言解除後の対応】
- クラスター発生に備えた都立施設でのコロナ見守りサービスの提供(6月12日から開始)
- 第28回コロナ対策本部会議資料(5月29日・モニタリング指標の状況・ステップ2東京都における対応)
- 第28回コロナ対策本部会議資料(5月29日・事業者向けガイドライン・第2版)
- 感染症対策と学校運営に関するガイドライン(都立学校)<本文>(5月28日)
- 感染症対策と学校運営に関するガイドライン(都立学校)の策定について(5月28日)
- 第27回コロナ対策本部会議資料(5月26日・感染症を乗り越えるためのロードマップ・第2版)
- 第27回コロナ対策本部会議資料(5月26日・外出自粛、休業要請の緩和措置・改定個所)
- 第27回コロナ対策本部会議資料(5月26日・休業要請の緩和ステップ・改定個所)
- 第27回コロナ対策本部会議資料(5月26日・施設別休止要請の緩和ステップ)
- 第26回コロナ対策本部会議資料(5月25日・感染拡大防止のための東京都における対応)
- 第25回コロナ対策本部会議資料(5月22日・感染症を乗り越えるためのロードマップ)
- 第25回コロナ対策本部会議資料(5月22日・事業者向けガイドライン・「新しい日常の定着」)
- 「移行期間における都道府県の対応について」(5月25日・内閣官房対策推進室)
- 「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」(5月25日・緊急事態宣言の解除)
【緊急事態宣言延長に伴う対応】
- ●感染状況を踏まえた当面の都政運営
- ●緊急事態宣言延長に伴う都立学校における対応
- ●NPO法人を「感染拡大防止協力金」の対象に追加
- ●東京都感染拡大防止協力金(第2回)実施概要
- ●東京都感染拡大防止協力金(第2回)の対象期間
- ●5月5日緊急事態措置の延長等にかかる補正予算
- ●令和2年第2回定例会補正予算(案)について
【感染拡大防止協力金等、都の各種支援策に関する情報】
- ●緊急事態措置等・感染拡大防止協力金相談センターの設置
- ●感染拡大防止協力金
・休業要請の対象一覧(東京都防災ホームページ)
・問い合せの多い、休業要請の対象施設(東京都防災ホームページ)
◎東京都感染拡大防止協力金のご案内 -
募集要項及び各種様式 ①募集要項(PDFファイル)
②申請様式書類(PDFファイル)
③記載例・参考資料(PDFファイル)
④(別紙1)協力金申請書(EXCELファイル)
⑤(別紙3)支払金口座情報払(集合)(WORDファイル) - ●企業の皆さま、働く皆さまへの支援策(産業労働局)
- ●支援策フローチャート【事業主向け】(産業労働局)
- ●支援策フローチャート【個人向け】(産業労働局)
- ●商店街の感染症緊急対策・奨励金(産業労働局)
- ●東京都理美容事業者の自主休業に係る給付金(産業労働局)
- ●感染症対応中小企業向け融資を無利子新制度に移行(産業労働局)
- ●農林漁業者等に対する金融支援(産業労働局)
- ●2月18日コロナ関連・元年度最終補正・2年度補正予算
- ●4月 6日コロナ関連・医療体制強化補正予算
- ●4月15日コロナ関連・2年度4月補正予算